Aerophone GODigital Wind Instrument

Aerophone GO
展示店を探す

管楽器の楽しさを、もっと手軽に、もっと自由に。

場所や時間を選ばず気軽に演奏できるデジタル管楽器Aerophone。その魅力を、コンパクトなボディに凝縮したAerophone GO[AE-05]。初めてでも、簡単な指づかいで、すぐに演奏を楽しむことができます。

ジャズ、クラシック、ポップス、ロック、様々な音楽ジャンルで演奏される憧れの管楽器。たとえば、サックスはあらゆる世代の人たちが、一度は演奏してみたいと思う楽器のひとつですが、気軽に挑戦するには、演奏する場所や時間に制限があり、ハードルが高いのも事実です。Aerophone GOは、そんな悩みを解消。ヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用できるので、家族が集まるリビングでも夜間でも周囲に気兼ねなく、リコーダー感覚の手軽さで演奏を楽しめます。本体には4種類のサックスをはじめ、フルート、クラリネット、ミュート・トランペットやバイオリンの管弦楽器、シンセ音からパーカッション・サウンドまで11種類の音色を内蔵。専用アプリを使うと、さらに多彩な50音色を使って演奏できます。スマートフォンに保存された曲に合わせて演奏することもできるので、さまざまなジャンルの曲に挑戦できます。また、7台まで同時にAerophone GOをワイヤレス接続してアンサンブル演奏ができるアプリもご用意。仲間と一緒に音楽を奏でる楽しみも広がります。軽量でコンパクトなボディ、シンプルな操作で扱いやすく、誰にとっても身近な管楽器です。

Standard Features
Aerophone GO

1台で多彩な楽器の音色を奏でる楽しさ

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックスを含む、11音色を搭載したAerophone GO。管楽器1台で、バイオリンやクラリネット、シンセ・リードなどの音色を演奏するのは、新鮮な体験ばかりではなく、演奏レパートリーの幅を広げてくれます。さらに、Aerophone GO Plusアプリを使えば、トランペットやトロンボーンなどの金管楽器や、チェロ、コントラバスなどの弦楽器、さまざまなシンセサイザー音色など、アプリ内の50以上の音色を使って演奏することも可能。1台で、多彩な楽器の演奏を楽しむことができます。

Aerophone GO

いつでもどこでも演奏できるデジタル管楽器

軽量でコンパクトな本体に、スピーカーを内蔵し、電池駆動にも対応しているAerophone GOなら、いつでもどこでも気軽に演奏できます。ヘッドホンを使えば周囲に音を出さずに演奏することが可能。夜中でも気兼ねなく演奏に没頭することができます。さらに、コンパクトな専用キャリー・バッグを付属しポータビリティにも優れているため、気軽に持ち運ぶことができます。
* 充電式ニッケル水素電池(単3形) 4本で、約10時間の連続使用が可能。

Aerophone GO

専用アプリで、楽器を演奏する楽しさが、もっと広がる

Aerophone GOは、本体1台でも楽しく演奏できますが、Bluetooth®接続できる専用アプリを使用すれば、演奏する楽しさがいっそう広がります。Aerophone GO Plusアプリにはスタンダード・ナンバーを中心とした、基本奏法を覚えるための11の練習曲が内蔵されています。また、スマートフォンやタブレットに保存したお気に入りの音楽と一緒に、Aerophone GOを演奏することが可能。曲のテンポを落として練習したり、特定の部分を繰り返し練習したりもできます。楽曲のメロディを消音するセンター・キャンセル機能も搭載。さらに、このアプリでは多彩な50以上の音色を使用することができるので、クラシック、ジャズ、ポップスなど幅広い音楽ジャンルで、お気に入りの曲と一緒に演奏を楽しむことができます。また、息の吹き込み具合を調整したり、サックス運指からリコーダー運指へ簡単に変更できたり、自分の好みに合わせてAerophone GOをカスタマイズすることもできます。

* Aerophone GO Plus アプリは、iOSとAndroidデバイスに対応。
* テンポ変更や、センター・キャンセル機能の効果は曲により異なります。


Aerophone GO Plus 製品詳細 >>

Aerophone GO

ビギナーも、サックス経験者も、すぐに演奏を楽しめる

Aerophone GOは、アコースティック・サックスのキー配列に準拠しているため、サックス経験者は、慣れた指使いですぐに演奏することができます。リード構造の専用マウスピースで、ビブラートやピッチ(音程)のコントロールも可能。管楽器に初めてチャレンジする方でも、息の吹き込み具合を調整して簡単に音が出るように設定できます。リコーダーの指使いで演奏するモードも備えているので、手にしたその日から、すぐにいい音で憧れの管楽器を楽しむことができます。

Aerophone GO

複雑な移調もシンプルに

管楽器は、種類によって調が異なる楽器ですが、Aerophone GOはつまみを回すだけで簡単に移調できます。管楽器経験者は、慣れた調でAerophone GOを演奏することが可能。異なるパートの楽譜でも、音を読み替えて演奏する必要がありません。セッション時に、急に調を変えて演奏する場合にも、すぐに対応できます。

主な仕様
製品型番
AE-05
キー配列
サクソフォン互換キー配列
音源
PCMシンセ
音色数
11
エフェクト
リバーブ
コントローラー
ブレス・センサー
バイト・センサー
演奏キー
オクターブ・キー
サム・ボタン
トーン・ノブ
トランスポーズ・ノブ
ボリューム・ノブ
Bluetooth®標準規格Ver4.2
対応プロファイル: A2DP (オーディオ), GATT (MIDI over Bluetooth Low Energy)
対応コーデック: SBC (SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応)
接続端子
PHONES/OUTPUT端子(ステレオミニタイプ)
USB COMPUTER端子(マイクロBタイプ、USB MIDI/電源兼用)
内蔵スピーカー
2.8cm x 1
1.5W x 1
電源
USB ACアダプター(別売)
※USB ACアダプターは、弊社で製造しておりません(市販されている5V 1A以上の汎用品をご使用ください)
充電式ニッケル水素電池単3形(別売) x 4
消費電流
400mA
連続使用時の電池の寿命
充電式ニッケル水素電池: 約10時間 (容量1,900mAh使用時)
  (使用状態によって異なります)
※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可
付属品
取扱説明書
保証書
ローランドユーザー登録カード
マウスピース・キャップ
ネック・ストラップ
専用ハンド・キャリー・バッグ
バンド
USBケーブル(電源用(Type A), データ通信用(マイクロB), データ通信用(Type C))
別売品
交換用マウスピース : OP-AE05MPH
外形寸法
128 mm
奥行
78 mm
高さ
454 mm
重量(電池含む)
695 g
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
Aerophone GO
Roland Engineering: Behind the Aerophone

Roland Engineering: Behind the Aerophone

Aerophoneリリースの裏側には、常にテクノロジーを推進させていくという開発チームの絶え間ない努力があった。 Aerophoneに隠された魅力、そのコンセプトの誕生から実現までの道のりに迫る。Read more…

Aerophone Helps Wind Players Improve Tone and Articulation

Aerophone Helps Wind Players Improve Tone and Articulation

誰もが簡単に使え、演奏を楽しむことができ、さらに豊富な機能を備えたエアロフォン。なぜ、エアロフォンが管楽器未経験者からベテランの演奏者にまで愛されるのか、その秘密を探ってみましょう。Read more…

Play Anywhere, Anytime with the Roland Aerophone

Play Anywhere, Anytime with the Roland Aerophone

管楽器を思い通りに吹けるようになるには、さまざまな方法があります。Rolandのエアロフォンにはどのような可能性があるのか、探ってみましょう。Read more…

Using Standard Saxophone Fingering with Aerophone

Using Standard Saxophone Fingering with Aerophone

基本的なサックスの運指をご存じの方なら、すぐにでもエアロフォンを楽しめます。エアロフォンが始めやすい楽器である理由を探ってみましょう。Read more…

How to Learn to Read Music with the Roland Aerophone

How to Learn to Read Music with the Roland Aerophone

「譜読みは複雑で苦手」という方もいると思いますが、読譜が身につくと、楽器演奏や音楽活動の幅が広がります。エアロフォンが譜読みの練習にどう役に立つのか、ご紹介しましょう。Read more…

Learn the Songs You Want to Play with Aerophone

Learn the Songs You Want to Play with Aerophone

新しい楽器を始めることは、少しハードルが高いと感じる方もいます。しかし、エアロフォンはそんなイメージとは異なり、楽器未経験者であってもワクワクする体験をもたらす楽器です。Read more…

Scale Your Saxophone Skills with Aerophone

Scale Your Saxophone Skills with Aerophone

時間や場所、また音量の問題にとらわれることなく演奏ができるエアロフォン。なぜ、これから管楽器を始めてみたい人に最適なのか、その理由を一緒に見ていきましょう。Read more…

熱中できる趣味が欲しい方へ

熱中できる趣味が欲しい方へいつかは楽器を演奏したい、熱中できる趣味が欲しい、というあなたにオススメのデジタル管楽器「エアロフォン」

Read more…

管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォン

管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォンエアロフォンって何? あなたにぴったりのエアロフォンは? 管楽器の新しい楽しみ方を広げる エアロフォン・シリーズの紹介ページです。

Read more…

Aerophone GO Plus Quick Start

Aerophone GO Plus Quick Start基本操作をステップ・バイ・ステップで。

このクイック・スタート・ビデオでは、基本操作をステップ・バイ・ステップでご紹介します。主な機能の使い方をこのビデオでマスターしましょう。Read more…

Aerophoneが習える教室

Aerophoneが習える教室みなさまの声にお応えして「ローランド エアロフォンが習える教室」が開講いたしました。楽器は初めてという方から管楽器経験がある方まで、どなたでもOK!エアロフォンを吹いて、音楽を奏でる楽しさ・素晴らしさを体験しませんか?

Read more…

Downloads

Support

お問い合わせをいただく前に、よくあるご質問をまとめた「ナレッジベース」をご確認ください。
ローランド製品の使用方法などのサポートについて、困ったときの解決方法を是非ご活用ください。

取扱説明書

お知らせ